『キャスター』は2025年4月期にTBS系日曜劇場枠で放送された阿部寛さん主演のドラマです。“日曜劇場×阿部寛”という黄金コンビで期待も高まっていましたが、正直期待外れでした。途中離脱こそしなかったものの、回を追うごとに視聴するモチベーションは下がる一方。期待が大きかっただけに消化不良でモヤモヤした気持ちが残りました。
今回はそんな『キャスター』を徹底解剖して評価したいと思います。
『キャスター』はこんなドラマだ!
| 放送枠 | TBS / 日曜劇場 |
|---|---|
| 放送期間 | 2025年4月13日~6月15日 |
| 脚本 | 槌谷健 / 及川真実 / 李正美 / 谷碧仁 / 守口悠介 / 北浦勝大 |
| 主題歌 | tuki. 『騙シ愛』 |
| 平均視聴率 | 11.0% |
| 最高視聴率 | 14.2%(第1話) |
※視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ
※主題歌の売上枚数はオリコン調べ
原作なしのオリジナル作品。脚本家さんは6人体制。
リアルな社会問題を扱う社会派の骨太ドラマ
物語の舞台は民放テレビ局「JBN」の看板報道番組「ニュースゲート」。視聴率低迷に苦しむこの番組を立て直すためメインキャスターに抜擢されたのは公共放送で社会部の記者としてキャリアを積んだ新藤壮一(阿部寛)。真実を追求するために手段を選ばない新藤の型破りな取材スタイルは周囲との衝突を生み、番組内部に潜むさまざまな問題を浮かび上がらせます。
そんな新藤がずっと追い続けているのが、43年前に起きた自衛隊輸送機墜落事故。この事故を取材をしていた父はなぜ亡くなったのか、新藤が父親の死の真相に迫ります。
【登場人物1】型破りな報道キャスター・新藤壮一(阿部寛)
視聴率低迷にあえぐ報道番組「ニュースゲート」のメインキャスターに就任した型破りな報道キャスター。取材中に亡くなった父親の死の真相を探っている。
【登場人物2】新藤に振り回される総合演出・崎久保華(永野芽郁)
報道番組「ニュースゲート」総合演出。進藤とは過去に因縁がある。
【登場人物3】ジャーナリストを目指すAD・本橋悠介(道枝駿佑)
報道番組「ニュースゲート」AD。ジャーナリストを目指している。
登場人物その他
・市之瀬咲子(宮澤エマ)
報道番組「ニュースゲート」編集長。
・山井和之(音尾琢真)
報道番組「ニュースゲート」プロデューサー
・海馬浩司(岡部たかし)
民放テレビ局JBN報道局長
・滝本真司(加藤晴彦)
民放テレビ局JBN編成部
・国定義雄(高橋英樹)
民放テレビ局JBNの会長。
・羽生剛(北大路欣也)※特別出演
次期総理大臣候補の内閣官房長官。
『キャスター』はどこで観れる?配信状況をチェック
| サービス | 料金(月額) | 配信状況 |
|---|---|---|
| Netflix | 890円 | |
| AmazonPrimeVideo | 600円 | |
| U-NEXT | 2,189円 | |
| Hulu | 1,026円 | |
| FODプレミアム | 976円 | |
| TSUTAYA DISCAS | 無料(都度課金) |
『キャスター』は2025年10月現在NetflixとU-NEXTで配信されています。
『キャスター』の魅力を徹底解剖!注目ポイントはココ!

”日曜劇場×阿部寛”は間違いない組み合わせ
骨太ドラマを放送する枠として人気の高いTBS日曜劇場枠。その中でも相性抜群なのが日曜劇場×阿部寛さんの組み合わせ。過去には『ドラゴン桜』『新参者』『下町ロケット』『DCU』などで主演をつとめており、堺雅人さん主演の『VIVANT』にも主要キャストとして出演していました。個人的には『結婚できない男』みたいなラブコメも大好きですが、年齢を重ねて渋さが増した阿部寛さんに骨太な日曜劇場枠はピッタリです。
芸達者揃いのキャストは安定の演技力
フレッシュな若手俳優から圧倒的存在感の大御所俳優さんまで幅広く出演していた『キャスター』。主演の阿部寛さんは言わずもがな、北大路欣也さん、高橋英樹さん、石橋蓮司さん辺りの演技力と存在感はさすがとしか言いようがありません。渋くてかっこいい。フレッシュなAD役の道枝駿佑くんも以前と比べるとだいぶ上達したなあと感心しました。恋愛ドラマよりこういう系の方が向いてる気がする。ヒロイン役の永野芽郁ちゃん、編集長役の宮澤エマさん、サブキャスター役の月城かなとさんなど女性陣も安定の演技力でした。
脚本6人体制の弊害?
最初のころは二転三転するスピード感のある展開が面白かったのですが、回を追うごとにごちゃごちゃしてしまったというか、なんだかまとまりのない感じになってしまったのがすごく残念でした。『キャスター』は6人の脚本家さんが分担して執筆する形を採用したようですが、それが仇になってしまったのかなあ。私はやっぱり脚本家さんの特徴というかクセというか、そういうのを楽しみたいタイプなので共同脚本はしっくりきませんでした。
『キャスター』の満足度は?独断と偏見で評価してみた!

それでは最後にドラマ『キャスター』の満足度を★1~★5で評価していきたいと思います。あくまでも私個人の感想ですので、ご理解ください。
| ★5 | 私の人生を彩った特別な作品 | すべてが完璧!後世に残したい作品 |
| ★4 | おすすめしたい素敵な作品 | 感動や面白さが期待値を超えた作品 |
| ★3 | 満足できる作品 | 心に残るほどの衝撃や熱狂はなかった作品 |
| ★2 | 好みが分かれるチャレンジ作品 | 光る部分はあったが、あまりおすすめできない作品 |
| ★1 | 期待を裏切った残念な作品 | 視聴時間に見合う満足度が得られなかった残念な作品 |
評価のポイントは以下の5つ。
- 物語(構成・展開・完成度・台詞・余韻)
- 出演者(配役・役者さんの演技力)
- 演出(テンポ・視覚的な演出・映像美・音楽)
- 感情への訴求(泣ける・笑える・胸キュン・切ない)
- 独自性・話題性(他のドラマとの差別化・社会への影響力)
★★★ / 『キャスター』はやや期待外れも見応えあり
『キャスター』は★3つ。心に残るほどの衝撃や熱狂はなかったものの満足した作品です。ただ、期待が大きかっただけに評価はちょっと低め。
『キャスター』の良かったところ・悪かったところを振り返ると…
物語
出演者
演出
感情
独自性・話題性
『キャスター』はこんな人におすすめ!
- リアルな社会問題を扱うドラマが好きな人
- 報道やメディアの裏側に興味がある人
- スピードの感のある展開が好きな人
- 阿部寛さんが好きな人


コメント